カテゴリー: トピック
マンくみポータルサイトにこんな記事がありました。 記事 2013.4.1:マンくみPRESS(春)2013創刊号 1つは「屋上緑化の活用法」というもの。 これは東邦レオ株式会社の施工事例の紹介のようです。 一般的な屋上緑 […]
「滞納」問題を考える 実例から見る対応策|記事 2013.4.1:マンくみPRESS(春)2013創刊号 法律事務所に寄せられた、マンションの管理費・修繕積立金の滞納について解説した記事です。 例に挙げられている滞納者か […]
photo by Ya-ko マンション管理の大阪ガスコミュニティライフの社員68百万円着服 大阪ガスの子会社が全額出資するマンション管理会社の大阪ガスコミュニティライフは25日、元社員が担当するマンションの管理組合の資 […]
photo by kirainet マンション管理業者のハイネス管理(株)監督処分受ける 管理組合に関係する事件は、殺人とか立て篭もりのような派手なものでないとなかなか一般紙やテレビニュースで取り上げられません。 しかし […]
マンションの管理の在り方を変える先鞭となるかどうか注目される豊島区のマンション管理条例。 渦中の高野区長がインタビューに答えた記事がこのサイトにアップされていました。 ⇒全国初の条例化 豊島区のマンション管 […]
4/1付で、高層住宅管理業協会がマンション管理業協会という名前に変わりました。 一般のマンション所有者にとってはあまり馴染みのない団体だと思いますが、実は管理会社を統括する重要な協会です。 それまでの名称が、なにを意味し […]
豊島区のホームページを見ると、マンション管理推進条例についてのパブリックコメントが公開されていました。 以下、興味深いところをピックアップしてみました。 <意見> タウンハウス型や管理事務室・掲示板等がないマンションもあ […]
昨年12月に受けた管理業務主任者試験結果が届きました。 結果は… 合格! 昨年のマンション管理士登録に続いて、今年はこれから管理業務主任者の登録に向けて準備します。 試験に合格しただけでは実務に携われませんから。 管理会 […]
あけましておめでとうございます。 今年もマンション管理の情報を発信していきたと思いますので、 よろしくお願いします。 試しに、「マンション管理」という情報がどのくらい世の中に 出回っているのか […]