マンション管理の大阪ガスコミュニティライフの社員68百万円着服 #マンション管理

SAUG2009-37 - 無料写真検索fotoq
photo by Ya-ko

マンション管理の大阪ガスコミュニティライフの社員68百万円着服

大阪ガスの子会社が全額出資するマンション管理会社の大阪ガスコミュニティライフは25日、元社員が担当するマンションの管理組合の資金合わせて約6800万円を不正に引き出し着服したとして懲戒解雇したと発表した。
懲戒解雇されたのは、大阪ガスコミュニティライフの淀川事務所に勤務していた30代の男性の元社員。
この元社員は管理業務を担当していた大阪市内2物件、大阪府北部1物件の計3つのマンションについて、架空の修繕工事の請求書を偽造するなどといった手口で管理組合の資金を不正に引き出し、3年前の7月から先月にかけて合わせて約6800万円を着服していた。

先月になって、このうち1つの管理組合から、毎月行われるはずの資金などについての報告が滞っているという指摘があり、会社が調査した結果、不正がわかったという。

社内調査に対し、元社員は着服を認めたうえで、全額を個人的な遊興費に使ったと話しているという。会社は今月11日付で懲戒解雇、今後、刑事告発や告訴を検討する。
また、元社員が着服した管理組合の資金は全額を会社が補填することにしている。

今後、国交省から、大阪ガスコミュニティライフに対して何らかの処分が発せられることになる。
(引用:JC NET)

これだけの金額を着服できたのは、この元フロントマンもふてえやろうですが、それを看過していた管理組合の責任も、実際に問われるかどうかは別にして、責任は思いように感じます。

もちろん、こういう横領をしようと考えている人は、いろいろと悪知恵を働かせるので、なかなか見抜けなかったということもあるかもしれません。

しかし、ちょっとの手間を惜しんで、通帳のチェックをや銀行印の管理などをしていれば、防げないまでも、被害を大きくしなくて済んだ可能性はあったはずです。

月次報告を読むのはけっこう億劫ですし、いちいち通帳をチェックするのも手間がかかります。それに、なんだかわかならい作業も多いので、管理組合の理事長や監事の仕事はついつい後回しになりがち。

でも、少しだけ時間を割いて、チェックをしているという姿勢を管理会社に見せるだけでも、抑止力にはなると思いますので、報告書を取り寄せるなどの働きかけはしておいたほうがいいでしょう。