役員をしているマンションの理事会があったので、出席しました。 冒頭、ちょうど建物の建築定期検査をするというので、立会いました。 一級建築士さんが来て、外壁や屋上防水など、建物の状態を 見て回り […]
▼マンション管理の実態調査などで初会合 高層住宅管理協・産業政策委 高層住宅管理業協会はこのほど、1回目の産業政策委員会を開催した。同委員会は今年度、(1)マンション管理業者の経 […]
トイレからの漏水、困りますね……。 排水管からのものであれば、防ぐ余地もないのですが、 便器と床の繋ぎ目あたりからの漏水であれば、 「運が良ければ」軽度で対処できることがあるよう […]
昨日の記事で、老朽化したマンションを取り上げましたが、 水道をひねると赤く錆びた水が出てくると……。 この錆び水、なかなかやっかいなようです。 その地域の水質にもよ […]
▼どうする?老朽マンション|NHK ONLINE 11月20日に放映されたNHKのニュース番組のコーナーをブログに 書き起こしたものです。NHKさんはこんなこともやっているんです […]
(引用:修繕工事は住民主導で|CFネッツ久保田誠の”まことの不動産投資”) 不動産コンサルティング会社の方のブログに、タワーマンションの 大規模修繕費用についての記述がありました […]
マンションの管理組合と管理会社の修繕積立金等のやりとりを 考えるために、まずは国交省が出している「標準管理委託契約書」から 該当部分を引用しておきましょう。 — […]
役員をしている管理組合の総会が行なわれました。 議案が11もあったので、2時間で収まるかと心配していたのですが、 なんとか荒れずに、2時間ちょっとで終了。 引き続いて理事会を30分ほど開催して […]
引き続き、排水口の悪臭対策について考えてみます。 前回のような台所や洗面台周りの排水に関しては、 さすがに施工業者や建売業者、そして仲介業者が気にして、 対策をとっていることが多いようです。 […]
部屋が臭いというのは、誰だっていやですよね? 自分の部屋なら原因を追求して直そうとしますが、 賃貸物件だったら致命的かも。「別の物件、見せてください」 ってなりますよね? 部屋の悪臭の原因で多いのが、排水口 […]